データセット詳細 / Details of the dataset

ID
003030200500
データセット名
Dataset Name

【別途書類手続き。承認まで1-2ヶ月の可能性】 【空間配分版】2005年北部九州都市圏 人の流れデータセット

People Flow 2005 Northern Kyushu Metropolitan Area (Spatially Reallocated)
画像
Images
提供機関
Vendor

CSIS人の流れプロジェクト事務局

CSIS People Flow Project Office
概要
Description

【別途書類手続き。承認まで1-2ヶ月の可能性】
本データは、2005年(平成17年)北部九州都市圏PTデータ(提供機関:北部九州圏交通計画協議会)をもとに、東大CSISで独自加工した「人の流れデータ」の貸与となります。
※パーソントリップ調査データのいわゆる原票データ(マスターデータ)の貸出ではありません。
【都市圏へのデータ利用申請】
 本データ利用の際はCSISへの共同研究申請に加え、データ提供元である各都市圏交通計画協議会等への申請を行って頂く必要があります。
 申請書に必要事項をご記入のうえ、人の流れプロジェクト事務局にメール:pflow(at)csis.u-tokyo.ac.jpでお送りください。
申請書のダウンロード
空間配分版は、従来ゾーン代表点で粗く再現していた移動起終点位置を、住宅地図データなどを利用して、ゾーン範囲内に確率的に再配置したもので、「平成17年北部九州都市圏 人の流れデータセット」を詳細化した人の流れデータです。
データ仕様の詳細に関してはプロジェクトWebサイトをご覧下さい。
[ 人の流れプロジェクト:http://pflow.csis.u-tokyo.ac.jp/ ]

データ一覧 / Data list

実施中プロジェクト / Active projects

デジタルアースを用いた新型コロナウイルス感染症対策に関する研究

Research on measures against new coronavirus infections (COVID-19) using Digital Earth

都市の物的環境と歩行行動の関係

The relation between cities building environment and walking behaviour

広域災害発生時の救援活動拠点・避難所の配置及びその運営に関する研究

Study of spatial allocation and operation of relief operation base and shelter in a wide-area disaster

完了プロジェクト / Completed projects

不動産供給メカニズムについての実証研究

Housing supply and price mechanism

相互直通運転がもたらす人口変動に関する分析

Spatiotemporal Analysis of Population by Direct Operation

大阪・梅田の場所イメージの変遷

Transformation of place image of Umeda, Osaka

人口空間分布を考慮したバス需要推計手法の開発

Development of Bus Trip Estimation Method Taking Account of Spatial Distribution of Population

東日本大震災漁村集落での避難行動と日常生活の関係

Relationship of Evacuation from Tsunami and Dairy Life Activity

居住形態の違いにみる大学生の食品摂取パターンと健康状態の関係性ー食環境が与える影響に注目してー

Relationship between food Intake patterns and health condition focusing on the resident status of university students ーAnalysis from regional Food environmentsー

大地震時の物的被害を考慮した人間行動シミュレーションを用いた津波浸水想定区域における被害推定と減災対策評価に関する研究

Damage estimation and evaluation of disaster mitigation measures in tsunami inundation hazardous area using human behavior simulation considering property damage in the event of a large earthquake

津波被害想定エリアにおける避難行動を意識した居住特性について

Living characteristic leading to evacuation behavior of residents in Tsunami damaged assumed area

プローブパーソンデータを用いた松山都市圏のアクティビティシミュレーションによる再現

Reproduction of Activities in the Matsuyama Metropolitan Area Using Probe Person Data

プローブパーソンデータを用いた東京都市圏の対流拠点における回遊行動分析

Analysis of Trip Patterns in Tokyo Metropolitan Area Urban Centers Using Probe Person Data