データセット詳細 / Details of the dataset

ID
003040201600
データセット名
Dataset Name

【別途書類手続き。承認まで1-2ヶ月の可能性】 【空間配分版】 2016年東駿河湾都市圏 人の流れデータセット

People Flow 2016 Higashi-Surugawan Metropolitan Area(spatially reallocated)
画像
Images
提供機関
Vendor

CSIS人の流れプロジェクト事務局

CSIS People Flow Project Office
概要
Description

【別途書類手続き。承認まで1-2ヶ月の可能性】
本データは、2016年東駿河湾都市圏PTデータ(平休日合計 3.5万ID、提供機関:東駿河湾都市圏総合交通計画協議会)をもとに、東大CSISで独自加工した「人の流れデータ」の貸与となります。
※パーソントリップ調査データのいわゆる原票データ(マスターデータ)の貸出ではありません。
【都市圏へのデータ利用申請】
本データ利用の際はCSISへの共同研究申請のみで御利用頂けます
御不明な点は、人の流れプロジェクト事務局(pflow(at)csis.u-tokyo.ac.jp)にお問い合わせください
【データ概要・コード表】
データ仕様等に関しては下記をご覧下さい。
[ 人の流れプロジェクト:http://pflow.csis.u-tokyo.ac.jp/ ]
[人の流れデータCSVファイルレイアウト:https://pflow.csis.u-tokyo.ac.jp/code-table/ ]
[ 2016年東駿河湾版コード表:http://pflow.csis.u-tokyo.ac.jp/code-table/suruga2016/ ]

データ一覧 / Data list

実施中プロジェクト / Active projects

デジタルアースを用いた新型コロナウイルス感染症対策に関する研究

Research on measures against new coronavirus infections (COVID-19) using Digital Earth

Understanding Welfare Differences across Cities in the World

NONE

広域災害発生時の救援活動拠点・避難所の配置及びその運営に関する研究

Study of spatial allocation and operation of relief operation base and shelter in a wide-area disaster

新たな防犯活動としての 「ながら見守り」の実態と評価

Actual situation and evaluation of "NAGARA watching" as a new crime prevention activity

公園来訪者と環境とのインタラクション把握におけるクラウドソース街路写真の有効性

Effectiveness of Crowdsourced Street View Imagery in Understanding Park Visitor Interaction with the Environment

完了プロジェクト / Completed projects

プローブパーソンデータを用いた東京都市圏の対流拠点における回遊行動分析

Analysis of Trip Patterns in Tokyo Metropolitan Area Urban Centers Using Probe Person Data

地震災害とその経済への影響を評価するためのデジタル日本の自動構築

Automated construction of a digital Japan for evaluations of seismic responses and consequent economic effects

駐車場の価格弾力性,外部性,最適供給量に関する研究

A Study on Price Elasticity, Externalities, and Optimal Supply of Parking