概要

申請資格
国内外の大学や研究機関に所属している研究者の方
申請期間
毎年度4月1日~3月31日(随時)
研究期間
原則として承認された年度内。ただし、継続申請により次年度の継続もできます。
研究テーマ
メンバー一覧を参考にご検討ください。
利用できるデータ
利用可能なデータ一覧をご覧下さい。
データの利用方法
共同研究利用システム(JoRAS)のアカウントページからデータがダウンロードできるようになります(一部のデータ、サービスを除く)。
研究報告
毎年度、研究報告書の作成をお願いしております。また、CSIS主催の年次シンポジウム(CSIS DAYS)で共同研究の成果についてご発表ください。
成果の公表
学術論文等には、CSISとの共同研究であることを謝辞・Acknowledgements等の欄に明記して下さい。また、別刷のPDFを一部、CSIS共同研究事務局にお送り下さい。
[ 文例 ]
本研究は、東京大学CSIS共同研究(No. ##)による成果である(利用データ: xxデータ(XX提供)、yyデータ(YY提供)、…)。
利用データのうち、提供元の明示が求められているものについては、「CSIS共同研究」などの文言とともに必ず明記してください。
[ English example of acknowledgements ]
This research was the result of the joint research with CSIS, the University of Tokyo (No. ##) and used the following data: AAA data provided by YYY CO., LTD and BBB data provided by ZZZ of Japan.

共同研究の申請の流れ

「研究用空間データ基盤」には、利用条件や著作権上、制限なく貸し出すことができないデータや、研究目的のために企業・団体から貸与されたデータも含まれております。そのため、共同研究に関する規程(PDF)にのっとり、「空間データ利用を伴う共同研究」(以下、共同研究)をまず申請していただきます。申請内容を審議した上、承認を受けると、センターの共同研究員としてデータ・サービスの利用許可が発行されます。

共同研究の利用手続きは、すべてオンラインで行われます。各種申請手続き説明書 (English Version)を参照のうえ、JoRAS:共同研究利用システムからご申請ください。共同研究が承認されると、同じくJoRASからデータ・サービスを利用することが可能になります(一部のデータ・サービスを除く)。